「百寿コンシェルジュ」の、お仕事内容などをご紹介しています。

百寿コンシェルジュ協会
  • シニアお役立ち情報
  • お問合せフォーム
  • 株式会社百寿研

百寿コンシェルジュとは

百寿コンシェルジュをひとことで言うならば、低リスク高ハピネスで稼げる終活ニュービジネスです。すでに要介護状態に陥ってしまった人たちではなく、アクティブシニアの段階から信頼関係を築き、彼らがエンディングを迎えるまでのさまざまな課題を具体的に解決して差し上げる…。
それが百寿コンシェルジュの仕事なのです。

百寿コンシェルジュとは

百寿コンシェルジュの仕事

百寿コンシェルジュは、終活講座や個別面談を通じて、アクティブシニアと日常的に関係性を維持します。
百寿コンシェルジュは、いつでもなんでも気軽にシニアの相談に応じて差し上げます。
百寿コンシェルジュは、要介護認定の申請手続きをガイドもしくは代行して差し上げます。
百寿コンシェルジュは、問題行動を伴う認知症を患ってしまったシニアの受診や入院の段取りを行います。
百寿コンシェルジュは、退院後の療養場所として相応しい介護施設をさがして差し上げます。
百寿コンシェルジュは、がんをはじめとする重篤な病気について、セカンドオピニオンの段取りを行います。
百寿コンシェルジュは、病医院受診の際に同行・同席、医師の説明をともに聞いて差し上げます。
百寿コンシェルジュは、延命措置を拒むリビングウィルの手続きを代行して差し上げます。
百寿コンシェルジュは、認知症で資産を凍結されてしまう前に、財産承継の段取りをお手伝いします。
百寿コンシェルジュは、だれも住まなくなった不動産の転売をお手伝いさせていただきます。
百寿コンシェルジュは、医療や介護に係る費用低減の手続きをガイドもしくは代行して差し上げます。
百寿コンシェルジュは、ご予算に見合う葬儀社さがしについてガイドまたは代行して差し上げます。
百寿コンシェルジュは、円滑な死後事務についてガイドまたは代行して差し上げます。
百寿コンシェルジュは、元気なうちから、エンディングに係る基本方針をともにまとめるお手伝いをします。
百寿コンシェルジュは、元気なうちから、円滑なエンディングに向けて家族会議開催のお手伝いをします。
百寿コンシェルジュは、最後の最期まで自分らしい人生を主体的に過ごしていただけるよう、シニアの多種多様な問題解決をお手伝いします。
百寿コンシェルジュは、アクティブシニアがエンディングを迎えるまで継続して寄り添う安心老後のパートナーです。
トップページに戻る

PageTop