百寿コンシェルジュ協会のブログ | 人生100年時代の終活資格認定講座【一般社団法人百寿コンシェルジュ協会】

百寿コンシェルジュ協会
  • シニアお役立ち情報
  • お問合せフォーム
  • 株式会社百寿研

ブログ

2019年09月21日 [ニュース]

まだ内定を手にしていない人たちへ(1/3)

本日より3回にわたって、未だ企業からの内定を得られずに、ひと足早く浮かれている仲間たちを尻目に日々就活にいそしんでいる学生のみなさんにメッセージをお届けします。

このブログが目に留まったとしたら、それも何かの縁でしょう。
自分のこころに問いかけてみてください。
そもそもあなた、本当に会社に入りたいと思ってますか???

みなさんには、3つのキーワードを贈ります。
「待たない、群れない、凹まない」
まずは、『待たない』…。

多くの人たちが大きなまちがいを犯しています。
それは、世の中のほとんどの人たちが待っているということです。
彼らは、いったい何をひたすら待っているのでしょうか。

経験を積みスキルが上がるのを待っている。
誰かがあなたをヘッドハントしに来るのを待っている。
景気がよくなるのを待っている。
上司に認められて昇進するのを待っている。
賛同してくれるパートナーが現れるのを待っている。
誰かが資金提供してくれるのを待っている。
家族や友人が理解して応援してくれるのを待っている...。

で、どうなりましたか?

思いがけないハッピーやラッキーが舞い込んできましたか?
待っていた甲斐があったと、そんな状況になりましたか?

もしかしたら、あなたはもう気づいているのではないですか?
いくら待っていても、結局は何も起こらないことを。
いくら待ったところで、何も状況は変わらないことを。
いや、それどころか、待っているうちにより厳しい事態に陥ってしまうことを。

待つというのは他力本願です。
自分の人生の舵取りを他者に委ねているのです。
本当にそれでいいのですか?
他の誰でもない、あなた自身の人生を生きていると実感できるのでしょうか?

あなたと同じ人間は、地球上のどこにもいません。
誰もあなたの代わりにはなれないのです。
あなたにしかできないことがあるのです。

どうか自分の人生を主体的に生きてください。
他者が敷いたレールの上をひた走る人生は終わりにしてください。
この世でただひとりの自分を。
たった一度の人生を。
ほんの一瞬の今このときを。
悔いなく生きるためにあなたの思うままに行動してください。
待つことは環境の奴隷に成り下がることだと肝に命じておいてください。


トップページに戻る

PageTop